花粉症
POLLINOSIS

当院では、アレルギー性鼻炎(花粉症)の治療を行っています。

アレルギー性鼻炎とは?花粉症との違いは?

アレルギー性鼻炎は、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの症状を引き起こすアレルギー性の鼻の病気です。喘息やアトピー性皮膚炎などアレルギー素因のある人に起こりやすいと言われています。アレルギー性鼻炎は、一年中症状のある通年性アレルギーと、ある時期だけ症状のある季節性アレルギーに分けられます。その季節性アレルギーの代表がスギ花粉症です。

アレルギー性鼻炎を起こす原因(アレルゲン)は?

通年性アレルギーのアレルゲンとしては室内ちり(ハウスダスト)、ダニ、ゴキブリ、ペットの毛、フケなどがあります。季節性アレルギーのアレルゲンにはスギ・ヒノキ・ヨモギなどの花粉(花粉症)があり、そのほかカビなどもアレルギー性鼻炎を起こします。

アレルギー性鼻炎の治療について

当院で行っているアレルギー性鼻炎の治療は主に薬物療法とアレルゲン免疫療法です。薬物療法では多くの場合、抗アレルギー薬を内服することで治療します。加えて副作用の少ない点鼻ステロイド薬を併用することもあります。どんなお薬が効果があるのか、副作用(眠気)の程度はどうか…など、人によって異なりますので、 生活スタイルや希望にあわせて、どんなお薬を使っていくか相談しながら決めていきます。

アレルゲン免疫療法とはアレルギーの原因であるアレルゲンを少量から投与することで体をアレルゲンに慣れさせることで症状をやわらげるものです。アレルゲン免疫療法は皮下免疫療法(注射)と舌下免疫療法(舌の下に薬をのせる)の2種類があり、当院では舌下免疫療法を行っているので舌下免疫療法については当サイトの
https://kawamura-kodomo.jp/zekka/
をご覧ください。